国際郵便マイページサービスの登録方法や使い方!forゆうプリタッチのラベル発行もわかりやすく解説

【PR】当サイトはプロモーションを含みます




現在、世界中で国際郵便で物品を送る際に通関電子データ化する流れになっており手書きは厳しくなっています。

郵便局でも国際郵便マイページサービスforゆうプリタッチへの登録をすすめられることが多くなりました。

国際郵便マイページサービスでの発送方法

EMS(物品)、国際小包、小型包装物、国際eパケット、国際eパケットライトなど

この記事では、国際郵便マイページサービスの登録方法や使い方からラベル発行まで画像多めでわかりやすく解説します!

▶▶世界の国際郵便最新情報通関電子データ化の詳細はこちら

なんだか難しそうな言葉ですが登録方法や使い方はとっても簡単♪

慣れてしまえば手書きするより楽なのでサクッとおぼえてしまいましょう!

まずはパソコンより簡単でだれでもできるスマホの登録方法と使い方をご紹介します!

目次

国際郵便マイページサービスforゆうプリタッチの利用方法 会員情報の登録【スマホ版】

登録は、郵便マイページサービスの専用ページから行います。

①「会員登録」をタップ

②差出人(自分)の情報をローマ字で入力する

この時、例題で薄く書いてある書き方を参考にするといいですよ~。

必須と書いてある項目だけでOKです!

③項目を全て入力後、「規約に同意する」をチェック
「登録内容確認へ」をタップ

登録内容を確認し完了すると、以下のような「仮登録完了」の画面になります。

この画面のとおり、登録したメールアドレスに以下のようなメールが届きます。

24時間以内にこのメール内のURLをタップしてアクセスしましょう。

これで会員登録が完了です!

では、ログインページに戻ってください。

次は宛先情報の登録方法をご紹介します♪

国際郵便マイページサービスの利用方法 依頼主情報の登録【スマホ版】

会員登録で差出人情報を登録できたら、次は宛先(受取人)情報を登録していきます!

まずは、さっき登録したメールアドレスとパスワードを入力して国際郵便マイページサービスにログインをしましょう。

Step1 ご依頼主(送る人)情報を入力する

こちらの内容は通常の国際郵便の書き方と同じです。

日本の郵便番号を入力すると自動で都道府県や区市町村名がでるので、番地などを先頭に入力しましょう

注意点:エラーが出る場合

住所のエラー

ローマ字にすると文字数が多くなりますが、1行に27文字を超えるとエラーになります。

この文字数エラー現象は郵便局のクリックポスト登録の時も起こっていたんですよね。自動改行になればいいのになぁ~

エラーが出た時は赤文字を読んで対応してくださいねー!

たいていは文字数エラーなのでキリのいい部分で改行すると大丈夫です♪

国際郵便マイページサービスの利用方法 宛先情報の登録【スマホ版】

Step2 相手(受取人)情報を入力する

受取人情報入力画面

受取人名のところで、日本ではなじみのない敬称が気になりますよね。

一般的には以下のようになります。

<敬称>

Mr.…男性
Ms.…女性全般
Mrs.…既婚女性
Miss…未婚女性

Mx. (ミクス・マクス)…性別を問わずに使える

○○(フルネームの後に)Esq.(エスク)…~様、~殿の意味

以上のような敬称がありますが、最近は敬称をつけないことも一般的になってきており、敬称はなくてもOK

ここで登録した宛先情報はアドレス帳から呼び出すことができ、2回目以降の発送は登録が簡単になります♪

国際郵便マイページサービスの利用方法 発送内容情報の登録【スマホ版】

Step3 ①発送種別を選ぶ

発送種別を選択する

発送種別は届く速さや荷物の大きさ、追跡番号の有無などを考慮してどれがいいか決めます。

Step3 ②発送方法と内容品種別を選ぶ

Step3 発送物の内容を詳しく入力する

内容品詳細を入力する

内容品の以下のような詳細の入力が必要になります。

  • 品名(英語で記載)
  • 原産国を選択する
  • 1個あたりの価格と通貨(日本の物なら「円」)
  • 個数

荷物が2種類以上ある場合が、「内容品2」で同じように詳細を入力していきます。

全ての荷物の詳細を入力したら、

荷物の合計金額が自動で表示されるので、チェックして「次へ」をタップします。

国際郵便マイページサービスの利用方法 発送予定日情報の登録【スマホ版】

Step4 発送予定日を選択する

発送予定日を選択

総重量は必須ではないので記載しなくて大丈夫。

保険などはつけない場合はなにも入力しなくてOK。

有償or無償の選択

有償・無償の選択がありますが、以下のような基準で選択してください。

  • 売上金が発生する取引の場合は「有償」
  • 売上金など利益が発生しない荷物の場合「無償」

贈り物の場合は利益がないので無償ですね!

Step5 登録内容の確認をする

登録内容の確認

登録内容の確認をします。

ご依頼人情報、お届け先情報、その他発送物の内容など間違えがないか確認しましょう。

間違えていたらそれぞれの「修正する」ボタンをタップして修正します。

確認が終わったら「内容確定」ボタンをタップ。

これで入力は完了です!

お疲れ様でした♪
最後にQRコードをメールに送りますよ~

国際郵便マイページサービスの利用方法 forゆうプリタッチQRコードの作成【スマホ版】

Step6 QRコードをメール送信する

QRコードをメール送信

ここで、QRコードをメール送信します。

メールに送信したURLの使用期限が書いてあるので期限前に開いて使用しましょう

QRコード取得

メールに届いたURLを開くとQRコードが作成されます。

このQRコードを郵便局のゆうプリタッチの機械にかざしてラベルを発行します。

ここまでできたら、荷物とスマホをもって郵便局にGo♪

※全ての作業を郵便局でちゃちゃっと作成してもよさそうですね!

国際郵便マイページサービスの利用方法 ラベル発行方法 forゆうプリタッチ 【スマホ版】

最後に、QRコードの読み取り方法をご紹介しますね!

forゆうプリタッチの機械

郵便局には上の画像のような「ゆうプリタッチ」の機械が置いてあります。

スキャナの部分に、作成したQRコードをかざします

スキャナをかざすと「ピッ」となってプリンターからラベルが印刷されます。

QRコードが読み取れない場合はQRコード画像を大きくしたり、スキャナに近づけると読み取れますよ~

国際郵便マイページサービスの登録方法や使い方!forゆうプリタッチのラベル発行まとめ

国際郵便マイページサービスの登録方法や使い方は専用サイトにアクセスして以下の情報を登録します。

差出人情報・受取人情報・荷物の内容・発送予定日など。

登録が終わったらQRコードを発行して郵便局にあるゆうプリタッチにスキャンしてラベルを作成すれば、通関電子データ化された国際郵便の発送が可能です♪

ぜひ参考にして国際郵便の通関電子データラベルを作成して下さいね~!

あわせて読みたい記事

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次