こどもちゃれんじの無料体験・入会後の感想についてまとめています。


入会を検討される方は口コミや体験談は気になりますよね。
わが家は娘が0・1歳の頃からこどもちゃれんじ歴は通算4~5年。
こどもちゃれんじ以外にも出産前や小学生向けチャレンジなども含めると、これまでに受講したのは、
・ベネッセbefa!(ビーファ)出産準備
・こどもちゃれんじぷち
・こどもちゃれんじEnglish
・こどもちゃれんじぽけっと
・こどもちゃれんじほっぷ
・こどもちゃれんじすてっぷ
・こどもちゃれんじじゃんぷ
・チャレンジ(小学生向け)
8種類。すべて合わせると7年近くベネッセさんのお世話になっています。

今回は、メリットばかりではなくデメリットも含めこどもちゃれんじをご紹介します。
・こどもちゃれんじの感想が気になる人
・こどもちゃれんじの効果について知りたい人
この記事をよめば、こどもちゃれんじのリアルな感想や効果が分かります。
\今だけ0・1歳ファミリアのタオル貰える/
こどもちゃれんじの内容は?
こどもちゃれんじは受講すると毎月絵本やおもちゃ等が教材として届きます。
年齢別で少し送られてくるものも異なります。
こどもちゃれんじにはたくさんのコースがあります。

コースの違いって何なの?

簡単に各コースをご紹介しますね。
こどもちゃれんじ baby(0歳向け)
期間 | 特別号(3~5カ月向け)、6カ月号~11カ月号 |
---|---|
年齢 | 0歳(3カ月~11カ月) |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,074円(税込) |
価格(一括払い) | 2,011円/1回あたり(税込)…(6カ月号からの場合) |
お子様の成長に会った声かけのしやすいおもちゃや心をはぐくむ絵本で、新しい刺激が増えていきます。育児情報誌は離乳食のはじめ方や量などが写真付きで分かりやすく紹介されていたり、育児の気になることを紹介してくれていたりと役立つ情報満載です。
コチラのお子様は期間限定でこどもちゃれんじ無料体験からの無料特典があります!
とてもお得なので『無料体験のメリット②でご確認ください!』
こどもちゃれんじ ぷち(1~2歳向け)
期間 | 1歳のおたんじょうび特別号、4月号~3月号 |
---|---|
年齢 | 1~2歳 |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、DVD,育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,379円(税込) |
価格(一括払い) | 1,980円/1回あたり(税込) |
興味の幅を広げ言葉に触れる絵本やおもちゃ、DVD映像で親子で楽しめるスキンシップや遊びやリトミックが満載♪DVDは英語音声視聴もあって新しい刺激が増えていきます。
はみがき、トイレ、手洗い、お片付けなど生活習慣と自立につながる意欲と自信を伸ばす働きかけができます。
育児情報誌は1歳からの成長、おむつ外れ、子供との遊び方などが紹介されていたり、成長に合わせた内容を紹介してくれていたりと役立つ情報満載です。
こどもちゃれんじ ぽけっと(2~3歳向け)
期間 | 4月開講号~3月号 |
---|---|
年齢 | 2~3歳 |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、DVD,育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,379円(税込) |
価格(一括払い) | 1,980円/1回あたり(税込) |
絵本やおもちゃ、DVD映像でリトミックなどおうちで習い事♪体を動かしたくなる歌やダンスで音感・リズム感を育めるコーナー満載。7通りの知育遊びで「形・色・高さ」などの基礎概念も学べます。DVDは英語音声視聴も!
人と関わる力を育て、楽しくおむつ外れもスタート♪生活習慣や豊かな言葉も学べます。育児情報誌はお子様の成長、おむつ外れなどの他、幼稚園や保育園など各ご家庭の通園状況に合わせたタイプ別で役立つ情報満載です。
こどもちゃれんじ ほっぷ(3~4歳向け)年少さん
期間 | 4月開講号~3月号 |
---|---|
年齢 | 3~4歳 |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、DVD,キッズワーク、育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,379円(税込) |
価格(一括払い) | 1,980円/1回あたり(税込) |
ひらがなを書くために大切な運筆力や数の理解につながる学びなど、学習教室などで学べる内容におうちで取り組めます!
DVD映像、絵本、ワークでエデュトイ(おもちゃ)では数・図形など算数の基礎を遊びながら学ぶ工夫が満載!他にもひらがな・数などはもちろん、集団生活でのマナーやルールも身に着けられます。
育児情報誌はお子様の成長、幼稚園や保育園など各ご家庭の通園状況に合わせたタイプ別で役立つ情報満載です。
こどもちゃれんじ すてっぷ(4~5歳向け)年中さん
期間 | 4月開講号~3月号 |
---|---|
年齢 | 4~5歳 |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、DVD,キッズワーク、育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,379円(税込) |
価格(一括払い) | 1,980円/1回あたり(税込) |
ひらがなを書くために大切な運筆力を実際に遊びながらそだてるエデュトイ(おもちゃ)やワークで鉛筆書きにも挑戦!時計のよみ方もDVD映像、絵本、ワークでエデュトイ(おもちゃ)でひらがな・数・考える力・好奇心・英語をおうちで楽しく遊びながら学ぶ工夫が満載!
生き物の観察を通しての好奇心を育て、内面が成長する時期だからこそのお手伝いやお友達とのやりとりなど自立心も育めます。育児情報誌はお子様の成長に合わせた役立つ情報満載です。
こどもちゃれんじ じゃんぷ(5~6歳向け)年長さん
期間 | 4月開講号~3月号 |
---|---|
年齢 | 5~6歳 |
内容 | エデュトイ(おもちゃ)絵本、DVD,キッズワーク、育児情報誌など |
価格(毎月払い) | 1回2,379円(税込) |
価格(一括払い) | 1,980円/1回あたり(税込) |
ひらがなの書きや、知育、数の理解につながる学びなどを学習教室のようにおうちで真名でます!毎月2冊のワークで力をしっかりと定着。国語、算数、時間行動、探求心、考える力、学習習慣、英語といった5つを学んでいきます。
エデュトイ(おもちゃ)では人気の時計に加え、新たにプログラミング的思考力が伸ばせるものも加わり小学校でも役立つ学習満載!エデュトイ(おもちゃ)やDVD、絵本などで遊びながら学び、ワークでも学習習慣を身につけます。自分から学ぶ姿勢を身につけるのでおうち時間も充実!育児情報誌はお子様の成長に合わせた役立つ情報満載です。
【体験談】「こどもちゃれんじ」ママ達の感想は?
迷って申し込んだこどもちゃれんじ🐯結果的にすごく集中しておしゃべりしながら遊んでます👶🏻月齢に合ったおもちゃが届くし、今回のは取り付けているおもちゃを持ち運べるのもいいところ😚迷ってる方いてはったんで簡単に感想やらをちょとだけ書いときます🥺#今日のまめぞう pic.twitter.com/jOF9ZL4OZB
— ごまるん🐘まめぞう1y7m👑 (@goma_run) December 20, 2018
新しく届いたこどもちゃれんじのDVDを見せた息子の反応が良すぎて、やってて良かったーって思う。
親のわたしも楽しくなる😊😊😊— うちちゃん@1y8m (@geragerakachan) April 27, 2020
今日も、自宅でコロナを阻止したぞ!!
ちょうど、こどもちゃれんじ が届いたから、息子、しまじろうに夢中で遊んでくれた— ぴらこ♡2歳児おかあはん (@pirako6124) April 24, 2020
わが家は1歳の頃からこどもちゃれんじに入会していました。
率直な感想としてはとてもよかった!です😆
では、なにが良かったと感じたのか?
たちばなママ
こどもちゃれんじ感想【メリット】
・おもちゃ選びに悩まない
・色々覚えることができる
・教材が連動していて定着しやすい
・毎月送られてくるので続けやすい
・DVDでも楽しく学べる
・生活習慣や心も育つ
・月々の金額が安い
・英語も学べる
おもちゃ選びに悩まない
子供の成長に合わせたおもちゃ選びって意外と大変ですよね。
たくさんの種類のおもちゃの中から良いものを…と思うと調べたり価格比較したりとなかなかの手間。
こどもちゃれんじだと、成長に合ったおもちゃを選んでくれているので安心して遊ばせられます。
色々覚えることができる
こどもちゃれんじのおもちゃやDVDや絵本は、生活習慣や遊び、集団生活、リトミック、英語など年齢にあったさまざまな働きかけで言葉やダンスなども含めて、たくさんのことを覚えることができるのは最大の魅力。
教材が連動していて定着しやすい
DVD,おもちゃ、絵本の内容が連動していて絵本でみたことがDVDでも見れたりおもちゃの働きかけでも学べたりと、遊びの中でより定着しやすくなっているのは嬉しいですね。
定期的に送られてくるので続けやすい
一括で送られてくる教材にありがちなのが継続がしずらい問題。
定期的に決まったものが送られてくるので何をすればいいのかや取り組むタイミングなどもわかりやすく続けやすいんです。
DVDでも楽しく学べる
なんといっても食いつきがいいのはやはりDVD。
映像で楽しく踊ったり言葉を覚えたり生活習慣を学んだり、一つ一つの内容も短く、飽きさせない工夫が満載です!
生活習慣や心も育つ
DVD,絵本、おもちゃと連動してはみがき、トイレトレーニング、友達とのやりとり、手洗い、挨拶など年齢に合った生活習慣を遊びの中で教えてくれるので成長してくれます。
月々の金額が安い
なんといっても月額2千円前後で、DVD、おもちゃ、絵本、ワークなどさまざまなものがもらえるのはコスパ最強。
1つで2千円を超えるものもたくさんありますもんね。
英語も学べる
コスパ良し、教材も豊富なこどもちゃれんじですがなんとDVDには英語バージョンなんかも収録されています!追加料金もなくお得に英語にふれることもできてお得♪

DVDも毎日見たい!とせがまれてました。
一緒に踊ったりキャラクターの真似したりとかなり楽しんでいて、絵本も大好きで寝る前のお楽しみ♪
毎月の新しいおもちゃへの食いつきもよかったです!
こどもちゃれんじ感想【デメリット】
・おもちゃが増える
・年間まとめてはイタイ…
・ワークをしない
・内容が年齢に合わない
おもちゃが増える
毎月子供の成長に合ったエデュトイが送られてくるのは、おもちゃ選び時短の反面おもちゃが増えてしまうというデメリットも。
実際にこどもちゃれんじを何年も受講しているとエデュトイはかさばってきます。
他のおもちゃにも言えることですが、遊ばなくなったものは積極的に手放すことも考えましょう。
年間まとめては出費がキツい
1年分まとめての一括払いは月あたり1,980円とお得ですが一括の金額は23,760円。
イタイなぁと思ったら月払いでも2,379円なので毎月払いでもアリ。
*一括払いにした場合でも途中で退会した場合は毎月払いの金額扱いになり差額が返金されるので続ける確証がなくても一括払いにしておくのもアリ。
ワークをしない
年齢が3~4歳向けのほっぷ以上になると、毎月送られてくるワーク。
とても楽しい内容になっているのですがこれが続かない子も中にはいます。
親がついているとする子、一人でいっきに終わらせる子など本当に個人差が。

合わないと感じたら退会もできるのでその都度検討してみてはどうでしょうか?
内容が年齢に合わない
これはお子様によりますが例えば、


などの場合もありますよね。
そんな時は年齢が違う教材を申し込むことも可能なんです!

DVDや絵本は相変わらず好きだけど3歳以降のワークは、親がついてないとしなかったり…
働きながらワークの時間を作るのは意外と大変でした。
以上がメリットとデメリットでした。
お子様も十人十色いろんな子がいますよね。

こどもちゃれんじには、「無料体験」があるので無料体験を実際に試してみるのもアリです!
直接わが子の反応が見れて一番わかりやすいかもしれません。
無料体験を試してみる

そんな疑問は資料請求の無料体験セットをゲットして解決しちゃいましょう♪こどもちゃれんじ無料体験のメリットは2つあります。
こどもちゃれんじ無料体験メリット①
体験してみて合わないなと感じれば入会を見送ることも自由なので気楽に試せます♪

では、どのようなものが体験できるのでしょうか?
ぷち (1・2歳) |
体験版絵本、体験版DVD |
---|---|
ぽけっと (2・3歳) |
体験版絵本、体験版DVD |
ほっぷ (3・4歳) |
体験版DVD、体験版ワーク |
すてっぷ (4・5歳) |
体験版DVD、体験版ワーク |
じゃんぷ (5・6歳) |
体験版DVD、体験版ワーク |
お子様のこどもちゃれんじへの反応を直接見て不安を解消しちゃいましょう!

こどもちゃれんじ無料体験メリット②
そして、無料体験にはもう一つのメリットがあるんですよね。
な、な、なんとっ!
無料体験を申し込んだ方にプレゼント特典があることも!
これは年齢限定や期間限定などがあり、すべての無料体験についている特典ではありません。以下が対象のお子様になります。
【期間限定!2020年7/14まで!!】
現在0~1歳のお子様は無料でファミリアのフード付きバスタオルがもらえるキャンペーンを行っています。無料の資料請求のみなので受講しなくてもOK♪
こどもちゃれんじが気になっていた方は無料で体験できてお得にバスタオルもゲットできるチャンス!!
こどもちゃれんじの無料資料請求でもらえる、ファミリアのバスタオルがめちゃかわ🥺💓
正直無料だからショボいんじゃないって思ってたけど、想像以上に可愛いしちゃんとした作りだった❗️
このタオルのおすすめの使い方や、貰い方の手順はブログで紹介してるよ🐷✨#ファミリア#こどもちゃれんじ pic.twitter.com/XyatlOQgnK
— ブー子@豚の妖精ママブロガー (@MadderBell) March 15, 2020
該当の年齢や時期のお子様はあわせてもらえるので本当にお得♪
現在の無料プレゼントはファミリアのフード付きバスタオルです!
無料体験のデメリットは?
2つのメリットをお話ししましたが、無料体験で皆さんが心配になるのが、


ということではないでしょうか?

ですが、その心配ありません。
これは実際に体験後の感想なのですが天下のベネッセさんだけあって、
・無理な勧誘
・しつこい電話
などは一切ありませんでした♪
逆の立場で考えると分かるかもしれませんが、ひどい勧誘で悪い噂が立つことは企業にとっては大きなデメリットですよね。ということで、




コメント