2021年に日本に上陸して人気になった音声版SNSと言われているClubhouse(クラブハウス)。
クラブハウスの使用率は日本は世界2位なので今後も盛り上がりそうですよね!
招待枠も増え、日本でもandroid版の方も今後も参入することが予想され、ますます盛り上がりを期待されています。
そんなClubhouseですが多くの方が苦手意識を持っていることが、

英語だらけで日本語で読めない!
ということ。
英語が読めないと悩んでいる方も多いようです。日本語設定があれば困ることはありませんよね。



英語が読めないから設定方法が分からない…
という方のために今回は、24時間クラブハウスにいる「クラハ中毒」といわれた私がクラブハウスの基本的な使い方や英語の意味を分かりやすく解説します!
Clubhouse/クラブハウスの日本語設定の方法は?
まず最初にクラブハウスの日本語の設定についてですが、クラブハウスは現在、日本語設定に変えることはできません。
クラブハウスは現在はまだ日本に上陸していません。
なので、アメリカのアプリを日本で使用している形となっているため英語仕様になっています。
※アメリカ発祥なので英語なわけではありません。
そして、日本語設定にする方法はないため残念ながら英語での操作しかできません。
ですが、私は英語は読めないものの、一般的な機能を使うには問題なく使用しています☺
ということで、クラブハウスを登録したらまず何からすればいいのか基本操作をご紹介します!



英語の和訳も含めて分かりやすく解説しますね~♪
Clubhouse/クラブハウスを登録したら初めにすることは?
クラブハウスを登録したらまず確認して欲しいことは以下の通りです♪☺
- プロフィールページの見方
- 自分のリンクをコピーする方法
- 設定の使い方を知る
以上の3つです。



クラブハウスを登録したらまずプロフィールを整えるといいですよ~!
プロフィールを整える理由は、フォローされやすくなるからです。
あわせて設定の内容や自分のリンクをコピーする方法も知っておくとよいでしょう♪
では、プロフィールページの見方を早速ご紹介しますね~!☺
Clubhouse/クラブハウスのプロフィールページの見方
Clubhouseのプロフィールページはこんな感じになっています。


アカウント名、アカウントIDは登録時に入力しています。
アカウント名以外に愛称を決めることができます。
愛称を登録すると名前の前に表示されます。
<例>まるちゃん、ピピくん など
フォロー数、フォロワー数がわかります。
どんな人がいるのかは、数字をタップすると誰でも見ることが可能。
※フォローしていない人やブロック中の人でも見ることができます。
・followers:フォロワー数 … 自分をフォローしている人の数
・following:フォロー数 … 自分がフォローしている人の数
以下の3か所はタッチして登録することができます。
・Add Vio:プロフィールを追加する
・Add Twitter:ツイッターを追加する
・Add Instagram:インスタグラムを追加する
プロフィールの入力方法
上記の画像の Add a bio をタップすると以下の画面に進みます。


プロフィールは白い画面にそのまま直接文字を入力することが可能です。
内容変更なども何度でもできるので随時更新できますよ~♪
以前バグで突然プロフィール欄が消えてしまうということがありました。
手が当たってせっかく入力したプロフィールが消えてしまった!なんてことも…😢



対策のためにも入力する内容はメモを残しておくと良いですよ~
プロフィール欄に何をかけばいいのかわからない方もいるようですが、はじめは他の方のプロフィール欄を参考にしてみるのもいいかもしれませんね!
ステキなプロフィールの書き方をされてる方も多いのでとても参考になるはずです♪
Twitter、Instagramのアカウント連携方法
プロフィール下部にTwitterやInstagramのアカウントリンクが張り付けられます。
※Twitter、Instagramはタッチするとそれぞれのプラットフォームへ飛ぶのでそちらでアカウント連携を行います。
その他プロフィール欄で確認できること
他には、
- クラブハウスのアカウント開設日
- 紹介者名(タッチすると紹介者のプロフィールへ飛びます)
- 所属クラブ一覧
を確認することができます。
クラブの作成方法についてはこちらの記事をご覧ください
アカウント連携中のエラーメッセージ
操作中にTwitterのパスワードやIDを間違えるなど、アカウント連携が上手くいかない場合は以下のような警告がでます。


Clubhouse/クラブハウスの自分のリンクをコピーする方法
自分のリンクページは左上のボタンからURLをコピーすることができます。


ボタンをタップしたら「Copy」をタップすることでURLリンクをコピーできます。
コピーしたリンクを知人へ送ったり、SNSにアップすることも可能です!
Clubhouse/クラブハウスの設定の使い方を知る
設定の操作は右上にある歯車マークをタップして操作できます。


こちらをタップすると以下のセッティングページに行きます。


①通知頻度を決める
②トレンドの人気ルームを表示させる…緑が表示させる
③通知の一時停止…緑が一時停止
④アカウント:Twitter、Instagramのリンクを張り付けて連携する
⑤興味:興味のあるカテゴリを選択できます
⑥最新情報
⑦よくある質問/音合わせ
⑧ガイドライン
⑨利用規約
⑩プライバシーポリシー
英語の読みものページへ飛びます。
Clubhouse/クラブハウス基本操作まとめ
androidの方はまだベータ版で機能が制限されているため、現在はこれまで紹介した上記の操作が対応していないところもあるので注意が必要です。



