
8月にクラブハウスでアップデートがありクラブの機能に変更がありました!
今まではなかったリーダーという管理者が増えました!
では、サクッと変更内容をご紹介しますね~☺
Clubhouse(クラブハウス)のフォロワー制度が廃止
これまではクラブメンバー以外に、クラブのフォロワーというクラブに入っていないけどフォローしている人がいましたがフォロワー制度が廃止になりました。
これによりクラブの管理者であるアドミンは、フォロワーをクラブメンバーとして承認するか、排除するか選択できるようになっています。
もしくは、オープンの設定になっていれば誰でもメンバーとして参加することができます。
※クラブメンバーとして全員を承認することも可能。
つまり今回の変更で、アドミンとなっているクラブ管理者はクラブのフォロワーに対して
「オープン」…クラブに入りたいメンバーを誰でも参加可能にする
「承認制」…クラブに入りたいメンバーを選んで承認する
どちらかを選択でき、フォロワーが全員メンバーになるか承認した人のみメンバーにすることが可能となっています。
Clubhouse(クラブハウス)のクラブにリーダーができマークが加わった
また、リーダーという役職が新たに加わりました。
これまではクラブの役職はアドミンという管理者だけでしたがアドミンはそのままで、さらにリーダーがプラスされた形となります。
アドミンはクラブ内の様々な決定権を持っており、クラブの創設者であってもアドミン同士の力の優劣はありません。
クラブについての詳細については以下の記事を参照ください。


クラブハウスでクラブのアドミン(権限者)に緑の星マーク✨がつきました♪
このマークがついている人はクラブのアドミン権限を持っている人になります。
また、リーダーには青の星マーク✨がつきました!
これによって他のユーザーがプロフィール欄にアクセスすると、
- 管理者(緑の星マーク)
- リーダー(青の星マーク)
- メンバー(所属しているクラブが表示)
であるクラブがわかるようになりました。
つまり、どのクラブのアドミン権限を持っている人か知りたい場合、
下の図のようにその人のプロフィールの下の方にあるクラブ一覧を見ると同じマークがついていることで確認することが可能です。




これまではアドミン権限を持った日によってクラブの表示が左側に表示されていましたが、さらにアドミンマークやリーダーマークがつきクラブの権限が誰からでも一目瞭然になりました。
クラブにできた新たな役職リーダーって?
役割とは?
クラブのリーダーはクラブのアドミン(管理者)を支援するための役職になりますっ!
リーダーのできること、できないことは以下の通りです。
- すべてのクラブ会員が見ることができる部屋を開始できる
- イベントをスケジュールすることができる
- クラブ会員をリーダーとして指名することができる
- クラブの設定を編集すること
- クラブ名を編集すること
- 会員を追加/削除したりすること
これまでもアドミン権限の人だけ部屋を開くなどが選択できたりしていましたが、併せてメンバーを脱退させたりアドミン権限をはく奪する権限も与えてしまうため、アドミン権限を持っている人によってクラブメンバーを脱退させられる事件なども少なからずありました。
リーダーができたことによってアドミンは1人でもクラブを回すこともできますし、本当に信頼のおけるメンバーのみにアドミンを与えることが可能になりました。
Clubhouse(クラブハウス)のアップデートまとめ
今回のアップデートではチャットについての変更もありましたので、こちらの記事に追記しております。
気になる方は以下のこちらの記事のアップデートについても併せてご確認ください。


いかがでしたか?
今回のアップデートでフォロワー制度が廃止になりリーダーが新設されました。



自分のクラブの権限をわけてクラブ運営をより快適にしましょう♪