声でコミュニケーションできると人気のクラブハウスですが不特定多数の人が出入りするため、住んでいる地域や町のイベントなど何気なく話した一言から個人情報が流出するなどの危険性もはらんでいます。
そんな時に使われているのがクローズドルーム(シークレットルーム)です。
クローズドルームは誘った人しか入れず仲の良い人だけでより親密な会話ができる機能です。
今回は、クローズドルームについて解説していきたいと思いますっ!

2人きりで会話することでより親密度を高めることができるかも♪
Start a closed room together(シークレットルームを始める)
クラブハウスではオープンルームを開いているといろんな人が出入りします。
なので、他の人に聞かれたくないような込み入った話をしたい時などに使えるのがクローズドルーム(シークレットルーム)というカギ部屋です。
クローズドルームに誘うと相手に通知がいき、相手が許可すると2人きりのルームで会話することができます♪
この部屋に入ると周りからはその部屋が見えないため、
- 誰と一緒にいるのか
- どこにいるのか
が分かりません。
他の人からわかることは、オンラインなっている(クラブハウス内にいる)ことだけです。



シークレットルームでは、突然、他の人が入ってくることがないので安心して2人の会話を楽しめますね~
誘い方は3通りで、どの方法でもお誘い可能です。
それではクローズドルームに誘う方法をご紹介しますね~☺
クラブハウスでクローズドルームに誘うやり方
先ほど説明した通り、クローズドルームに誘う方法は3通りありますのでご紹介しますね!
自分と相手のフォロー関係や今いる部屋など関係あるので詳しく説明していきますっ♪☺
やり方①クラブハウスの自分がいるルーム内の相手を誘う方法
やり方① 自分がいるルーム内の相手を誘う方法
(相手からフォローされている場合のみ可能)
相手のアイコンをタップする
↓
「Start a closed room together」ボタンをタップする
↓
相手が許可ボタンをタップするとシークレットルームに2人で移動する
※拒否された場合通知がきます


その時に英語のメッセージが表示されます。


誘ってから相手の許可があるまでそのままの部屋で待機します。



リクエストのキャンセルを押すとお誘いを取消しすることができますよ~
お誘いした際に相手側には以下のような英語のメッセージが表示されます。


ここで、左側なら拒否・右側なら許可になり許可されると2人でクローズドルームに移動します☺
拒否された場合の文言





拒否されたあとは2人ともそのルーム内にとどまります。
ちょと…気まずいと感じる人もいるかも…💦
断られたことをネタにするなど冗談で誘う人もいるのであまり気にしなくて大丈夫ですよ~!
やり方②クラブハウスでオンライン中の相手を誘う方法
やり方②オンライン中の相手を誘う方法
(相互フォローしている相手のみ可能)
アプリ起動時に画面を右にスライドさせると見える
「AVAILABLE TO CHAT(おしゃべり可能)」一覧から話したい相手の右側の +Room🔓をタップする
タップしたら自分が先に部屋に入るので相手が来るのを待つ。
※通知に気づいていない場合もまれにありますが、相手が拒否した場合でもこちらには通知がきません


AVAILABLE TO CHAT一覧が見れるのは相互フォローの相手のみのため、相互フォローの相手にだけ使える方法です。
呼び出したら自分が先にルームに入るので待機して相手が来るのを待ちます。
この時、相手が拒否しても分からないので待っても来ない場合は拒否した可能性もあります。


相手の拒否はわからないため、諦めて退出する場合は「leave quietly (静かに去る)」をタップして部屋をそっと閉じましょう…😢
※AVAILABLE TO CHAT一覧は、相手が今どこにいるかなどの情報が見えるようになっています。
詳しく知りたい方はこちら。


やり方③ Start a roomでクローズドルームを作成する
やり方③ Start a roomでクローズドルームを作成する
(相手からフォローされている場合のみ可能)
+Start a room をタップして Closed を選択
Choose People… から誘う相手を選択し、 ✔チェックして Let‘s Goをタップ
タップしたら自分が先に部屋に入るので相手が来るのを待つ。
※相手が拒否した場合でもこちらには通知がきません


Let’s Go!をタップして相手を誘います!
どの方法でも相手が許可すれば呼び出すことができるので2人だけのクローズドルームに移動することができます。



やり方①③は相手がフォローしてくれていれば誘うことができます!
この方法で簡単にトゥギャザーすることができちゃいます☺
呼んだ後はどうなる?知っておきたい豆知識
クローズドルームに呼んだ後、もし相手が拒否したり無視をして部屋に行かなかった場合でも、1度誘った部屋は相手からは見えてしまいます。



待ち続ける姿は見えています…切ないですね。
いつかその姿に心打たれて来てくれる時があるかも…😢
クラブハウスのクローズドルームは2人以上に増やせる?
クローズドルームで話をしていて後から他の人も呼びたい時などもありますよね。
そんな時は、そのクローズドルームにいたまま他の人を呼び出すこともできます!
方法は以下の通りです。
クローズドルームに他の人を誘う方法
下の右側のマイクボタン横の + ボタンをタップし、誘いたい人を検索してタップします
※2回目以降に誘っても1度断られたら相手に通知は行きません


クローズドルームに誘われた時の通知は?
これは、クローズドルーム以外のオープンルームでも共通している通知になりますが、上のベルマークをタップすると分かる「ACTIVITY」には以下のような通知がきます。
相手の通知表示
【+ボタンで呼ばれた場合】
「pinged you:
You should join this(クラブ名) room.
I amtalking with (一緒にいる人の名前) and (他に一緒にいる人の名前) about “部屋のタイトル””」
※一緒にいる人の人数が多い場合は数人のみで全員の名前は通知されません


ベルマークをタップして確認するので後から気付くことも多いかもしれませんね。。
部屋に他の人がいるか、クラブで開いているルームの誘いなのかなどはこの通知で判断可能!
ですが、クローズドルームかどうかはわかりません。
ベルマークで確認する以外に、クラブハウスの画面にリアルタイムでお誘いの通知が表示されます。
リアルタイムの通知ではクローズドルームに🔓マークがついてるのでカギ部屋だとわかりますよ~!
※+ボタンの pinged you: はわかりません。
呼び出された場合の表示は以下の通り。


このような通知が来るのでわかりやすいですね!この拒否、許可も相手に通知がいきません。
他にもクラブハウス初心者の方にまず知ってもらいたい基本の使い方についてはこちらから。


Clubhouse(クラブハウス)クローズドルームは危険?まとめ
クローズドルームに誘う方法は3通りで、
- 一緒のルームにいる場合
- 相互フォローしている場合
- フォローされている場合
このいずれか好きな方法で誘うことができます♪
相手の許可、拒否が知りたい場合は同じルーム内にいる時が分かりやすく一緒にいない場合は拒否されても通知が来ないのでわかりません。
クローズドルームは2人きりになれるので勧誘などの危険もあるかもしれませんが、そもそも怪しいと感じる人のお誘いは拒否できます。
同じルームにいる人から以外の誘いは拒否しても相手に通知は行きませんので、少し安心できますね。
怪しい人からの誘いには乗らないようにするのが得策かもしれません…



では、怪しい人には気をつけてクローズドルームを楽しんで活用して下さいね~