はじめまして!たちママと申します。
数年前に、育児絵日記を描いておりましたが、数カ月後に仕事復帰で終了(^^;)
こちらのブログでは主に育児マンガ等を担当させて頂きます♪
また、気持ちを新たに育児絵日記や子育てのお話しなどを書かせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
よければお立ちより頂けると嬉しいです!
目次
*人物紹介*

園児、小学生の姉妹の母。
熱しやすく冷めやすい性格。
こだわる所にはかなりこだわるが基本はズボラ主婦。

長女。小学生。母譲りの熱しやすく冷めやすい性格。
気が強い方だが小心者で臆病。
算数と英語がやや得意で国語が苦手。
オバケを怖がっている。

園児の次女。
甘いしゃべり方からは想像ができない気の強さ。
きりかえも早く下の子らしく要領が良い。
恥ずかしがり屋で見られるとイヤがるが見せたがる。

姉妹の父。普段優しい性格だが、車のハンドルを持つと漫画のように人が変わる。
遊びにも付き合うので子供の友達にも人気。

姉妹の祖母。
言い間違えが天下一で、発言はほぼ忘れる。
ばーちゃん語録はパパのツボ。
明るく豪快で本人もついていけないほどテキパキしている。
色々な手助けに来てくれるので頼りになる存在。
孫にばーちゃんとは呼ばれたくないと思っている。

姉妹の祖父。
穏やかな性格で寡黙。ザ、昭和の父。
人望が厚く友達も多い。
器用で料理、スポーツ、日曜大工など何でも上手くこなす。

ママの弟。
執着心がなくなんとかなるさな性格。
修学旅行、体育祭などのイベントを忘れたことがある。
携帯がよく壊れる(無くなる)
あわせて読みたい記事
あわせて読みたい


【母漫画】母親がおかしいと思ったエピソードにイライラする?時の対処法
たまに、自分の母親はなんかおかしいなぁと思うことがあるのでエピソードを漫画にしてみました。 妊娠中に編み物を教わった時にあったエピソードと、小さいころからよく…
あわせて読みたい


【出産 漫画】1人目出産!長女を妊娠した方法と挑戦した妊活対策
育児漫画担当のたちママです! 先日、お陰様で第二子を出産いたしました☺ 第一子とは全く違うお産だったので本当にビックリ… 同じ母親でもこんなにも違うものか…
あわせて読みたい


【出産 漫画】陣痛促進剤の全日に自然陣痛を起こすための対策★2人目の出産1話
15.07.31 どうも、育児マンガ記事担当のたちママです! こちらの記事では、数年前に投稿していた漫画で次女あいの出産漫画を掲載します♪ 全8話(1話番外編)になっていま…
あわせて読みたい


【育児漫画】人見知り0歳児の記憶力が想像以上にヤバい!忘れられたおじいちゃんのとった解決策
0歳児の記憶力が、どれくらいあるのかわかりますか? 赤ちゃんといえど想像以上に記憶力があって情報の吸収力にすごくて驚くことや、逆に何回もみてきたはずなのに全然…
コメント